タイ、特にバンコクは日々進化を続け、どんどん近代的な発展を遂げています。10年間で変わったところを、ココテルの松田さん視点で5つ挙げていただきました。
松田励プロフィール コーネル大学/ナンヤン工科大学ホテル経営学修士。東証一部上場のドリームインキュベータで戦略コンサルタントとして活動、同社シンガポールオフィスを立ち上げたのち、2015年にKokotel (Thailand)を設立、CEOに就任。 kokotel.com
0:00 挨拶、導入
1:06 ①美容整形が一般化
3:01 ②コールセンターが超進化!
5:12 ③モールありすぎ問題
7:02 ④なぜか飲み物がますます高くなっていく…
9:37 ⑤日本食・日本リテールがますます進化!
10:18 まとめ
SNS
- Instagram :
- Twitter :
- LINE :
- TikTok :
- Facebook :
- Blog : コミュニティサロン「コシクロ」 bkk.salonde.world
- E-mail:
投稿者のコメントや動画の個人的感想や評価:
ここで言われている変化とはタイの変化というよりほとんどバンコクの変化のことと理解したほうが良いです。
ここ10年で地方都市も発展してきていますが、変化があるのは地方都市の中心部のみで、その他の地域では牛歩の歩みの変化だと思っています。
私の感じるバンコクの一番の変化は、2022年のバンコク都知事にチャッチャート氏が当選したことと彼の政策が好ましい変化を生んでいることだと思っています。
あなたの感じるバンコクの変化は何がありますか?
画質:
音質:
内容: